0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
近時新聞 冊子版
近時新聞 ダウンロード版
京都龍馬会オリジナル商品
近時新聞執筆者の本
近時新聞執筆者の本 あさくらゆう
龍馬 SHOP
ホーム
カテゴリー・検索
近時新聞 冊子版
近時新聞 ダウンロード版
京都龍馬会オリジナル商品
近時新聞執筆者の本
近時新聞執筆者の本 あさくらゆう
京都龍馬会について
お問い合わせ
ホーム
>
近時新聞 冊子版
近時新聞 第2号 2010年2月1日発行 A4 6P 冊子版
近時新聞 第2号 2010年2月1日発行 A4 6P
〇楢崎将作ノート
中村 武生(なかむら たけお)
歴史地理史学者
京都女子大学非常勤講師
明治維新史学会大会運営委員
NPO法人京都歴史地理同考会理事長。
1967年、島根県大田市生まれ。大阪府北河内地域で育つ。
1993年、佛教大学大学院文学研究科博士課程前期(日本史学専攻)修了。
著書に『京都の江戸時代をあるく―秀吉の城から龍馬の寺田屋伝説まで』(文理閣、2008年)、論文に「古高俊太郎考」(『明治維新史研究』1号、2004年)、「吉田稔麿論」(『周縁世界の豊穣と再生』批評社、2005年)、「池田屋事件の基礎的考察」(『奈良歴史研究』65号、2006年)などがある。
ブログ「歴史と地理な日々」を原則毎日更新。
http://siseki-kukan.way-nifty.com/heiankyokyoto/
〇霧島山登山図は龍馬の絵か?
宮川 禎一(みやかわ ていいち)
京都国立博物館 学芸部 考古室長
大分県生まれ。京都大学大学院修士課程修了。東アジア考古学専攻。特に韓国統一新羅時代の陶質土器が専門。
2005年の京都国立博物館「龍馬の翔けた時代展」などを担当。
著書に『龍馬を読む愉しさ』2003年 臨川書店など。
〇維新の主役・島津久光の登場の舞台裏
町田 明広(まちだ あきひろ)
日本近現代史(明治維新史)研究者
明治維新史学会例会担当委員
明治学院大学 特命担当次長
佛教大学非常勤講師(2010年度)
1962年、長野県生まれ。上智大学文学部・慶應大学文学部卒業、
佛教大学文学研究科修士課程・同博士後期課程修了、博士(文学)。専攻は日本近現代史(明治維新史)。
著書に『島津久光=幕末政治の焦点』 (講談社選書メチエ) 、主な論文に「文久三年中央政局における薩摩藩の動向について―8月18日政変を中心に」(日本史研究会『日本史研究』539号、2007年)など。
〇新撰組伝説逍遙 其の1
藤井 和夫(ふじい かずお)
日野市立新選組のふるさと歴史館文化財担当・日野宿交流館文化財担当主幹
東京都生まれ。早稲田大学大学院博士課程満期退学。東北アジア考古学専攻。
特に韓国新羅時代の陶質土器、装身具が専門。
2004年の「新選組フェスタ in 日野」の展示、新選組のふるさと歴史館第一回〜第四回特別展などを担当。共編著に『朝鮮古蹟研究會遺稿』・・ 2000・2002・2003年 ユネスコ東アジア文化研究センターなど
※慶応3年2月22日龍馬は下関の伊藤助太夫方より、長府藩士 三吉慎蔵宛に「近時新聞」と題し五箇条の最新情勢を伝える手紙を送っています。幕末維新史研究に関わる先生方の最新成果を掲載する京都龍馬会の会報名にこそふさわしいと考えます。年四回発行いたします。
販売価格
300円(内税)
購入数
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート